横浜の話 横浜の風景 その7『いつの間にか公園になってしまいました』 は~い、メグミンです(^^) 私が知っている二ツ池は、ため池の状態で特に何かあるわけでもなく、ただ2つに分かれた池になっていただけでした。 調べてみると、慶長(1596年~1614年)の頃に作られたともいわれ、古い歴史があるよう... 2022年5月31日 横浜の話
今日の気付き 年齢による睡眠時間の変化を感じてます は~い、メグミンです(^^) 年齢も関係しているのかもしれないけど、この頃はすっかり夜早く寝るようになってしまいました。 早く寝ることが悪いことではないけれど、2,3年前までは平気で深夜まで起きていました。 それが今では22... 2022年5月30日 今日の気付き
今日の気付き 偏った食生活でもいいじゃん は~い、メグミンです(^^) 新しいものを求めてつい色々と買ってしまうのだけれど、なかなか自分の口に合うものを見つけられません。 習慣的なものがあるのかもしれません。 それとも、味覚に何か問題があるということなのだろうか。 ... 2022年5月29日 今日の気付き
今日の気付き どんな状況でも負けずに頑張る は~い、メグミンです(^^) 今の悩みのタネは、Webサイト作成が思うように行かないのです。 少し前なら何ともないことが、今はちょっと苦痛に感じてしまうのです。 それだけ自分自身の能力が落ちているということなのかもしれません... 2022年5月28日 今日の気付き
今日の気付き こんなところでも、それなりの出会いはあるのです は~い、メグミンです(^^) 今日、ちょっと気になってパソコンラックの下を片付けていたら、ダーツがでてきました。 懐かしさと共にその頃のことを、思い出してしまいました。 今は、インドア生活が定着してしまい、あまり外出しなくな... 2022年5月27日 今日の気付き
今日の気付き 少し読書にのめり込み過ぎてしまっているのかもしれない は~い、メグミンです(^^) 読書によって新しいことを学べることは、私にとってすごく仕合せに感じてしまいます。 ただ・・・・問題なのは、その新しい知識に自分がついていけないところがあるのです。 無関係ではないにしろ、あまり年... 2022年5月26日 今日の気付き
横浜の話 横浜の歴史 その3『遊園地「花月園」』 は~い、メグミンです(^^) 今は、ほとんど面影がない遊園地「花月園」 ここに遊園地があったことが分かるのは、看板があるだけです。 遊園地がなくなってからは競輪場になっていたけど、それも2010年に閉鎖されてしまいました。 ... 2022年5月25日 横浜の話
今日の気付き 読書していて気が付いたこと は~い、メグミンです(^^) この頃特に感じるのは、自分では知識があると思っているテーマでも、そのテーマの本を数冊読むと、そこに新しい発見があるのです。 私は、一つのテーマを決めるとそのテーマに関連する本を、5冊以上は読むように... 2022年5月24日 今日の気付き
横浜の話 横浜の風景 その6『バーラウンジ「トップ オブ ヨコハマ」』 は~い、メグミンです(^^) 「新横浜プリンスホテル」は、私のお気に入りの場所なのです。 ここからの景色は、本当に何時間眺めていても飽きることがありません。 特に、みなとみらい地区方面の景色は何とも言えません。 意外と、... 2022年5月23日 横浜の話
今日の気付き アウトプットによって自分を変えられる可能性 は~い、メグミンです(^^) 私は、ノートに何かしら書く時に、必ず先頭に日付を入れています。 色々なことをメモ的に書いていることもあるので、日付が役に立つこともあるのです。 それと、書く内容に応じて文字の色も変えています。 ... 2022年5月22日 今日の気付き