ITの話 自分の考えが徐々に形になりつつあります もう一度サイト作りを勉強しようと決意はしたもの、なかなか思うようにいかなかった。 どうしたらよいか色々と考えた結果、やはり時間の確保が何よりも大事でした。 一日の生活スタイルを見直して、まずは起床時間を早めて午前中に物書... 2021年3月9日 ITの話
ITの話 自分にピッタリくるドメイン名が見つからない もうどれくらい探しているのだろうか。 一向に自分にピッタリくるドメイン名が見つけられずに、時間だけが過ぎていく。 自分の語彙力のなさに少々呆れてしまいます。 それでも、諦めずにこの先も探し続けていきたいと思います... 2021年3月6日 ITの話
ITの話 もう一度初心に帰って頑張ります 分かりきったことをもう一度勉強するのは、なかなか根気がいります。 知識があるだけに、その旧知識が新知識を吸収するのを邪魔するのです。 全く知らないことであれば、どんなことでも吸収することは可能だと思います。 へた... 2021年3月3日 ITの話
ITの話 やり方は今までとほとんど変わらない アフィリエイトに関する本の最新版を読んでみました。 何か新しい方法などが書かれているかと期待してしまったけれど、特に何も目新しいことはありませんでした。 見方を変えると、今のところは従来通りの情報発信を続けていけば良いと... 2021年2月26日 ITの話
ITの話 ミニサイト作りが難航しています こんにちは、メグミです(^^) なんとなくやる気になれずに、ミニサイト作りがほとんど進んでいません。 この際思い切って有料でも良いので、ホームページが簡単に作れるレンタルサーバーに乗り換えようかと考えています。 ... 2021年2月10日 ITの話
ITの話 なかなかピッタリな名称が浮かばない こんにちは、メグミです(^^) 語彙力がないとかではないけれど、どうにも自分にピッタリくるWebサイト名が見つけられない。 何にしても、Webサイトを作っても、名称がピンとくるものでなければ、集客も難しくなってしまいかね... 2021年1月13日 ITの話
ITの話 やはりCMS(コンテンツマネージメントシステム)を利用することにしました こんにちは、メグミです(^^) CMS(コンテンツマネージメントシステム)を利用して、ミニサイトを制作していくことにしました。 以前から気になっていたCMS(コンテンツマネージメントシステム)があるので、それを使用するこ... 2021年1月10日 ITの話
ITの話 レンタルサーバーの意外な使い方 こんにちは、メグミです(^^) 一般的なレンタルサーバーをWebサイトの公開やメール機能だけと思っている人は多いと思います。 何かに特化したレンタルサーバーなどもありますけど、今回は一般的なレンタルサーバーについてのお話... 2020年12月28日 ITの話
ITの話 なにができるのかを考えてしまう こんにちは、メグミです(^^) レンタルサーバーを借りる目的が、他者とはちょっと違うところがあるのです。 それは何かと言えば、そのレンタルサーバーで何ができるのかを考えてしまうのです。 一般的には、WordPre... 2020年12月25日 ITの話
ITの話 私なりのレンタルサーバーを選ぶコツ こんにちは、メグミです(^^) 私がレンタルサーバーを選ぶ時に気にしているのは、次の3つです。 ● 一番目は、やはり金額です。 長く使うことを考えると、やはり安いに越したことはないわけです。 私は、最低でも一年は使... 2020年12月21日 ITの話