本の話 BOOK OFF で本をたくさん買いたかったけど・・・・ こんにちは、メグミです(^^) 今日、どうにも本を買いに行きたくなって BOOK OFF に行きました。 読書を主にすることを決めたので、そうなるとまだ読んでいない本が欲しくなりました。 こういう時は直ぐに行動で... 2020年10月23日 本の話
本の話 スペシャリストに必要なこととは こんにちは、メグミです(^^) ある本に「スペシャリストになるには、同じジャンルの本を60冊読む」と書いてありました。 そこまで読み込むことができなければスペシャリストにもなれないし、自分が好きなものでもないということの... 2020年10月16日 本の話
本の話 本を読んでいて感じること こんにちは、メグミです(^^) 全てをカバーするのは難しいとは思うけれど、それでも分けて書くことは出来ると思うのです。 特に、親子関係については色々な関係があるのだから、良好な関係だけを取り上げて例にするのはどうかと思い... 2020年10月14日 本の話
本の話 自分の思う本に出会えるまで諦めません こんにちは、メグミンです(^^) ビジネスに関する本を数冊読んでいるのだけれど、未だに納得がいく内容の本に出会えていません。 自分の思いと近い書籍は一冊あったけど、私が知りたいことは大まかにしか書かれていませんでした。 ... 2020年10月13日 本の話
本の話 早く新しい本が読みたい こんにちは、メグミです(^^) 今何冊か読んでいる状態で、それを読み終えてから新しいのを読みたいと思っています。 やはり新しい本が手元にあるとついついそちらの方に心を動かされていますけど、ここはちょっと我慢が必要なのかも... 2020年10月5日 本の話
本の話 書評を気にしない本選びが大事なのです こんにちは、メグミンです(^^) 本を購入する時書評を気にしながら選んでいる人は多いと思います。後悔したくない気持ちがあると、つい気になってしまいますよね。私も気にする時は気にしてしまいます。 でもそれって問題ないのかな... 2020年10月2日 本の話
本の話 ただ本を読めばいいということではない こんにちは、メグミです(^^) 今の私は、ただ本を読んでいるというだけになってしまっています。 それでは全然ダメで、知識にもなっていないし知恵にもなっていない。 それを解消する為には「アウトプット力」が必要なのだ... 2020年10月1日 本の話
本の話 今日は読書日にしました こんにちは、メグミです(^^) 昼間、テレビ番組であまり興味を魅かれるものがなかったので、思い切って読書に集中することにしました。 少々時間つぶし的な感じのところは否めないですけど、それでも何時もよりは読み進めることがで... 2020年9月29日 本の話
本の話 タイトルで判断するのは仕方がないところ こんにちは、メグミです(^^) タイトルに魅かれて買ってしまったけれど、たまには期待外れの本もあるのです。 どうしてもタイトルで判断してしまうところはあるけれど、大事なのは中身なのです。 なんでもかんでも自分の思... 2020年9月18日 本の話
本の話 本が友だちなのだ こんにちは、メグミです(^^) 本に囲まれていると、リアルな友だちの必要性をあまり感じなくなってしまいます。 人付き合いが苦手な私にとってはやはり著者が友だちなのです。 それで十分満足なところもあるのです。 ... 2020年9月16日 本の話