ITの話 プログラミング・スキルが人生を変えるかもしれません こんにちは、メグミです(^^) これからの時代、プログラミング・スキルがあるかないかで、人生が大きく分かれてしまう可能性は高いと思います。世界的にみてもプログラミング教育を取り入れている国は、多くなりつつあります。日本でも義務教... 2020年7月19日 ITの話
ITの話 プログラミングの勉強に終わりはない こんにちは、メグミンです(^^) どんな勉強でもそうだと思うのですが、ここまで学べば・・・・という終わりは自分で決めるものなのではと思うのです。そう思うようになったのは、読書好きになったお陰かもしれません。 実は・・・・... 2020年7月18日 ITの話
今日の気付き 読書していて気が付いたこと こんにちは、メグミンです(^^) この頃、特に感じるのは、自分では知識があると思っているテーマでも、そのテーマの本を数冊読むと、そこに新しい発見があるのです。 私は、一つのテーマを決めるとそのテーマに関連する本を、5冊以... 2020年7月17日 今日の気付き
本の話 精読ができない状況に、ちょっと戸惑っています こんにちは、メグミです(^^) この頃、本を購入するペースが速くなってしまっているのです。 どうしても買えるタイミングとかあるので、仕方がないところはあるかもしれないけど、それでもちょっと買い過ぎです。 精読の私としては... 2020年7月13日 本の話
今日の気付き 今では、冷凍食品が食事のメインになっています こんにちは、メグミンです(^^) 何時頃からなのか、はっきりした覚えはないのだけれど、いつの間にか冷凍食品オンリーになってしまった。 これはこれでいい面もあるのだけれど、料理をしなくなったのは、間違いなく後片付けが面倒に... 2020年7月12日 今日の気付き
ITの話 自分専用の独自ドメインを持とう こんにちは、メグミンです(^^) 何処かの時点で、独自ドメインの取得を考えてみては、いかかでしょうか。 今は、レンタルサーバーを契約しなくても、ドメインだけ管理してもらえる企業もあります。 ○○○.comのトップレベルド... 2020年7月10日 ITの話
ITの話 プログラミングが出来ることで人の輪が広がった こんにちは、メグミです(^^) プログラミングができることで、思いもよらないことが起きていた。 それは、人が寄ってくるようになったということ。 え?プログラミングとどう関係するの?って、疑問に思いますよね。 どういうこと... 2020年7月9日 ITの話
今日の気付き 小さな本棚を段ボールで作成しました こんにちは、メグミンです(^^) 今日は、小さな本棚を段ボールで作成しました。 インターネットでショッピングすることが多いので、段ボールが溜まってしまいます。 なるべくゴミの日を意識しながら、処分はしていますけど、急に何... 2020年7月4日 今日の気付き
今日の気付き 早く解決したい気持ちが先走りました こんにちは、メグミンです(^^) どうにも我慢ができずに、本を買いに行ってしまいました。 まだ読了していないのに早くも次の本が欲しくなるのって、ちょっと自分でも不思議に感じてしまう。今までこんなことはなかったので、ちょっ... 2020年7月1日 今日の気付き
今日の気付き 今年になってから、好みが変わった こんにちは、メグミンです(^^) 何がきっかけで、好みって変わるのだろうか? 一時の迷いかとも思っていたけど、どうも違う感じ。 今まで何十年とそれ一本槍な感じだったのに、ある日突然、それが美味しく感じなくなった。 どうして変わっ... 2020年6月30日 今日の気付き