今日の気付き 今年になってから、好みが変わった は~い、メグミンです(^^) 何がきっかけで、好みって変わるのだろうか? 一時の迷いかとも思っていたけど、どうも違う感じ。 今まで何十年とそれ一本槍な感じだったのに、ある日突然、それが美味しく感じなくなった。 どうして変... 2022年6月22日 今日の気付き
本の話 本の話 その1 は~い、読書好きなメグミンです。 私がどのような本を読んでいるか、紹介したいと思っているのだけれど、今まで書評をしたことが無いのでどう書いていったらよいのか今一つ分かりません。 それでも、本の題名や著者は紹介できると思います。 ... 2022年6月20日 本の話
今日の気付き 6月なのにエアコンが欠かせない は~い、メグミンです(^^) まだ6月だというのに、エアコンを使わなければ過ごせないとは何なのでしょうね。 家にいることが多い私なので、もう文句しか出てきません。 今から電気代を気にしながら生活しなければならないとは、何とも... 2022年6月19日 今日の気付き
本の話 本に囲まれることで、孤独も忘れてしまう は~い、読書好きなメグミンです。 この頃つくづく思うのです。 孤独って何なのだろう・・・・と。 今の私には、孤独ということが感じられないのです。 というより、孤独ではないのかもしれません。 何故かと言えば、本に囲まれ... 2022年6月14日 本の話
本の話 不思議な感覚・・・・ は~い、読書好きなメグミンです。 ある本を読んでいて、「その通り!」とつい言いたくなってしまうことが多々ありました。 こんなにも同じような思いをしている人が、自分のほかに居るのだろうかと、不思議に感じてしまいました。 その中... 2022年6月13日 本の話
本の話 ある本の内容に共感してしまいました は~い、読書好きなメグミンです。 ある本の前書きの部分に書かれていることが、自分の気持ちを代弁してくれているように感じました。 読書好きならこういうことって、多いのかもしれません。 共感することは多いけれど、自分の言いたいこ... 2022年6月11日 本の話
今日の気付き 今までとなんとなく違う自分 は~い、メグミンです(^^) 今日、本屋に行ってみて思いもよらないことが起きてしまいました。 それは、本を選ぶことができないというか買う気になれなかったのです。 今まであまりこんなことは無かっただけに、自分でも戸惑ってしまい... 2022年6月10日 今日の気付き
今日の気付き 他者を決めつけない付き合い方 は~い、メグミンです(^^) 日常の仕事や生活でも決めつけに縛られてしまうことは、良くあることだと思います。 「先入観は罪、固定観念は悪」と言ったのは、名監督と知られている野球の野村克也さんのお言葉です。 先入観や固定概念と... 2022年6月9日 今日の気付き
今日の気付き 母親が嫌いな私の対処方法 は~い、メグミンです(^^) インターネットで検索すると、母親が嫌いだという人が以外と多いことに、私自身ホッとしました。 一時期は、自分を結構責めてしまって、精神的に追い込まれそうになったこともありました。 20代の頃から、... 2022年6月8日 今日の気付き
本の話 読書好きな私 は~い、読書好きなメグミンです。 本は私にとって、生き方を教えてくれるというか、パートナーというか、少なくとも自分の考えや行動が間違っていないことを教わることが多いです。 著者と私には、何か繋がりがあるわけではないのに、自分と似... 2022年6月2日 本の話